戻る

絵本作家  おぐまこうじプロフィール

おぐまこうじ
1959年3月
1984年頃より
1989年
1992年
1992年

1994年
1995年
1996年
新潟県生まれ。 日本児童美術家連盟会員。
世界文化社、小学館、講談社などの 月刊児童書に挿絵を書き始める。
小学館月刊めばえに「お母さん向け漫画スニーカーファミリー」3年間連載。
講談社月刊おともだち「かいじゅうバフの冒険」企画、作、造形美術1年間連載。
第1回講談社キャラクター大賞グランプリ受賞。講談社月刊たのしい幼稚園、月刊おともだちにグランプリ受賞作品「スラスラぱれっと」4年間連載。
NHK教育番組「おはなしの国 きっちょむ話」造形制作
NHK教育番組「あいうえお」造形美術制作1年間放送
講談社月刊げんき「とれとれパンピ」企画、絵7年間連載
2000年
2000年

2001年

2001年
大崎ゲートシティ内のダストボックス・スタンドに「とれとれパンピ」のキャラクターが使われる。
新学社月刊ポピー「なとなとなっとう」作、絵3年間連載 JAグループ月刊ちゃぐりん「こんぺい島のクラッカー」作、絵3年間連載
JAグル―プ月刊ちゃぐりん「ススメおにぎりコロコロ」作、絵5年間連載(本誌表紙をおにぎりとコラボでジブリの男鹿和雄氏が背景を担当) SEGAピコ専用絵本ソフト「くもんのすくすくれっすん1・2」のキャラクター「パフとピット」デザイン
学研1年の学習「きんぎょ姫」絵1年半連載
2002年

2003年
2003年
2004年

2004年〜

2005年
 
国語学習辞典(日本標準)のキャラクター「ロボニャン・ポッポ」 デザイン
アニメ会社ぴえろに「とれとれパンピ」「なとなとなっとう」を委託しビックサイトの国際ライセンスショーに3年間展示される
JA子どもイベントに「おにぎりコロコロ」の紙芝居を制作、JAグループ全国ちゃぐりん大会に講師として参加
くもん出版絵本「かお」発刊
新学社月刊ポピー「00ボンド」作、絵1年間連載
JA子どもファームネットのイベントに講師として参加
偕成社「おにぎりコロコロ」5巻発刊
新学社月刊ポピー「ひかりとのぞみ」作、絵1年間連載
愛・地球博 愛知県館「とれとれパンピ」出展
子どもファームネットキャラクター「たまねぎくん他」デザイン
2005年

2006年



2007年



2007年
2008年


2009年




2010年

 
ベネッセこどもちゃれんじぷち「トイレとくしゅう」造形制作
くもん出版絵本「てるてるぼうず」発刊
新学社月刊ポピー「忍者まるかげ」作、絵連載中
JA子どもファームネットのイベントに講師として参加
埼玉県志木市いろは商店会のイメージキャラクター「カッピー」制作。イベントなどをてがける
ベネッセコリアこどもちゃれんじ韓国版で「トイレとくしゅう」発刊
チクマ秀版社「いろはカッピー黄金のきゅうり」刊行
チクマ秀版社「笑顔の法則」絵発刊
テーマ曲をプロデュース、「歌花」でCD制作、同時紙芝居も制作
地元FM局すまいるFM、新聞などのメディアに取り上げられる
くもん出版「かっぱのいちにち」作、絵発刊
「ぽけくまファミリー劇場」をプロデュース、ライブイベントをてがける
「カッピーサンバ」作詞、作曲。FMラジオNACK5、地元ケーブルTV、朝日新聞、読売新聞、毎日新聞に取り上げられる
すまいるFMに「カッピー」の生みの親としてゲスト出演
「カッピー」埼玉県ゆる玉応援団隊員?16に登録、以降埼玉県のイベントで活躍
「ぽけくまファミリー劇場」ライブ1年間14回以上公演(イオン系列、セブン&アイ系列のショッピングモールにて)
NHKテレビ小説「つばさ」のエンディングにカッピー出演
志木市にて「エルビス&カッピー展」開催、テレビに取り上げられる
ビックサイト国際ブックフェアのイベントライブ参加。秋篠宮様ご夫妻がカッピーにてをふられた。
ぽけくまブログ携帯にて開設
くもん出版「かっぱぽかぽか」作、絵発刊
おぐまこうじオフィシャルサイト開設
「ゆるきゃらカッピー」埼玉サッカーチームのイベント、埼玉B級グルメ、まなびぴあ等のイベント依頼出
おぐまこうじ 著作
1986年
1987年
1990年
1990年
1990年
1990年
1992年
1992年
1992年

1992年
1992年
1992年
1992年
1993年

1993年
1994年
1994年
1994年
1994年
1994年
1994年
1995年
 
講談社 のびのび絵本「いっすんぼうし」絵
世界文化社 「行事の絵本」絵
日本実業出版社 「わが子に語る星と宇宙のはなし」絵
ひかりのくに 「あそんでおぼえる名作どうわ」絵
講談社 「ディズニーゴールド絵本」造形表紙
ブックローン 「? LIKE CARS」絵
講談社 おはなし童話館「トムソーヤの冒険」造形
永岡書店 「くものひと ぐにゃくん」作、造形
ブックローン 「おもちゃのちゃちゃちゃ」絵
「おはなし ゆびさん」絵
ワンダーブック別冊付録「ぼくのおやつにちょうどいい」作、絵
講談社 「しぜんの本」絵、造形
講談社 月刊えくぼ「ドミソ探偵団」CDジャケット造形
ポプラ社 アドベンチャーゲームブック「超魔界英雄伝」作、絵
永岡書店 「へんしーんじどうしゃ」
「にゃんたくんのおつかい」作、絵
ポプラ社 アドベンチャーゲームブック「F―1レースいけいけゴエモン」作、絵
講談社 月刊たのしい幼稚園増刊号「おえかきあそびブック」
セガ ピコ「たのしい幼稚園ゲーム絵本」
講談社 ぱたぱたえほん「スラスラぱれっと」作、絵
日本実業出版 「わが子に語る星と宇宙のはなし」韓国版 絵
PHP研究者 「ひしぎなぴいなっちょ」作、絵
ジャクエツ 「たのしいあゆみノート」造形
講談社 月刊たのしい幼稚園「かんさつ絵本シリーズ」全24巻
(のぞみとかける)キャラクター制作
1995年
1996年
1996年

1996年
1996年
1997年
1997年
1998年
1998年
1998年
1998年
1999年
1999年
1999年

2001年
2001年
2001年

2001年
2002年
2002年
チャイルド社 「はじめてのたび」作、絵
金の星「ゴミがあふれてる」絵
あかね書房おっとなんたるじゃん1「おもしろ島で大冒険」
2「かばざんすのマジックワールド」作、絵
双葉社 「ペットボトルロケット講座」表紙造形
PHP研究所 「うんち大王とうじょう」作、絵
ベネッセこどもちゃれんじ臨時増刊号「世界名作たからばこ」造形
小峰書店 「ようせいチョコチップの冒険 きょうりゅうバフがとんできた」作、絵
ポプラ社 ナン・タル・ジャン「なぞのわな!おにぎり島へいけ」 「おそろし!マジカルパークをいく」作、絵
小峰書店 「ようせいチョコチップの冒険 きょうふのうらないやしき」 「ようかい島の大しょうとつ」作、絵
小峰書店 「とれとれパンピ」全5巻作、絵
くもん出版 「はじめてのしかけえほん」全3巻作、絵
ポプラ社 「ダルマさんシリーズ」全3巻絵
ベネッセこどもちゃれんじ臨時増刊号「えとのはなし」造形
php研究所 「ぴよちゃんののりものだいすき」
「ぴよちゃんのくだものだいすき」
ジャクエツ園バスデザイン
講談社 「しぜんの本」新装丁
セガ ピコ「くもんすくすくれっすん」シリーズ2巻
(天使キャラクターパフとピット)制作
家の光ちゃぐりん増刊号「菜園王」
PHP研究所 「なとなとなっとう」作、絵
PHP研究所 「とれとれパンピのこのゴミどうするの?」作、絵
2002年
2003年
2003年
2004年
2005年
2005年
2005年
2006年
2007年
2007年
2007年
2010年
2010年
2011年
日本標準 「学習辞典国語・漢字」(ロボニャンキャラクター)制作
くもん出版 「かお」作、絵
学研 「きんぎょひめ」絵
偕成社 「ススメおにぎりコロコロ」米・魚・野菜
偕成社 「ススメおにぎりコロコロ」豆・梅  作、絵
くもん出版 「てるてるぼうず」作、絵
こどもファームネットイメージキャラクター制作
ベネッセこどもちゃれんじ韓国版冊子 造形
チクマ秀版社 「笑顔の法則」絵
チクマ秀版社 「いろはカッピー黄金のきゅうり」作、絵
くもん出版 「かっぱのいちにち」作、絵
くもん出版 「かっぱぽかぽか」作、絵
くもん出版 「かっぱひゅるるん」作、絵
くもん出版 「かっぱちゃぷちゃぷ」作、絵
他、東京書籍・教育出版・小学生教科書に絵、造形制作
学研・ベネッセ・新学社・鈴木出版・青葉図書・月刊誌等に作絵造形多数
inserted by FC2 system